当ブログはプロモーションを含みます

防災リュックの中身 無印良品で購入したものと無印良品でおすすめできないもの

2020年8月17日

無印洗面セット

好きです、無印良品。

シンプルで飽きないし、そろえるだけでなんだかおしゃれになった気分♪

我が家では家のいたるところで無印良品の収納グッズや小物が活躍しています。

非常持ち出し袋を見直した際、無印良品で買い足したものがあるのでご紹介します。

あわせて「私が無印良品で買わない防災用品」もご紹介しますので、参考にしていただけると嬉しいです。

 

無印良品で買い足した非常持ち出し袋の中身

化粧水や保湿クリームは普段使用しているものをミニサイズで用意

無印化粧水とクリーム

実は災害時のスキンケアなどすっかり忘れていました^^i

私は肌が弱いので、化粧水などは何でもいいというわけにいきません。

そこで普段から使用している無印良品の化粧水と保湿クリームのコンパクトサイズを購入。

無印のミニサイズは50mlと小さいので防災リュックに入れても場所を取らず詰め替える必要がないため衛生的です。

無印良品の保湿クリームはこっくりと濃いめでハンドクリーム代わりにもなるので、荷物をなるべく増やしたくない防災リュックにピッタリ。

シンプルなパッケージが魅力なのですが、お値段も290円とお安いんです♪

 

携帯用歯みがきセット用の携帯用シリコーンカップ

以前はポリプロピレン歯ブラシケースを使用していましたが、固いケースだと収まりが悪く、変更しました。

「携帯歯磨きセット・薄型」は、現在残念ながら販売終了しましたが、ケースがやわらかいため、防災リュックに収納しやすくなりました。

 

歯ブラシ変更

セットになっているシリコーンカップが最高なのでご紹介しますね。

こちらは現在単品で販売されています。

 

通常は12㎜で薄型でぺたんとした状態。

携帯用シリコーンコップ閉

水を入れるとカップに変身!

シリコーンカップ開

歯磨きの時だけでなく、うがいにも便利。

貴重な水を無駄にしないよう、ぜひカップも用意しましょう!

しかも、このシリコンカップ、お水を入れた状態だと自立するんですよ。

底が薄いのでちょっと頼りないですが、ちょい置きしたい時に自立できると便利です。

無印良品 携帯用シリコーンコップ

水が不足している場合に備えて歯磨きシートも用意していますが、可能な限り歯を磨いて虫歯予防や感染症予防に努めたいと思っています。

災害時に子どもの虫歯が増える理由は、歯磨きができない環境であることに加えて、「つらい状況を紛らわすために、お菓子を多く与えてしまう」ということも原因のひとつだそうです。

私も子どもがいますので気持ちはよくわかりますが、そういった状況でも虫歯にならないために、「歯磨きシート」と「歯ブラシ」の両方を用意しています。

無印にも歯磨きシートがありますが、ミントの味付きなので購入しませんでした。

私が用意しているのは精製水を含ませたコットンシート。小さなお子さんにも安心して使えるし、お肌を拭いたりもできます。

歯みがきティッチュ!

 

 

 

野菜不足は乾燥野菜やフリーズドライの食品でカバー

無印良品食品

こちらは防災リュックの中身ではありませんが、在宅避難の非常食として購入しました。

災害時の野菜不足の為に、野菜の水煮や野菜ジュースを備えているのですが、乾燥野菜は購入したことがありませんでした。

大容量であまり栄養がなさそうに見えるという素人発想からなのですが……

ふと無印良品で見つけた乾燥野菜。パッケージのおしゃれさ、量が多くないのでお値段も手ごろと3拍子揃っていたので購入してみました。

そこで乾燥野菜の栄養について調べてみたのですが、生の野菜と比べて「減ってしまう栄養素」と逆に「増える栄養素」があるんですね。

増える栄養素があるなんて意外!

ビタミンCなどの水溶性の栄養素は減ってしまうのですが、増えるのはビタミンD・ビタミンB群、カルシウム・鉄分・ナイアシン・食物繊維など。

おまけに乾燥させることで甘みが出るのだそうです。

乾燥野菜のイメージってヒジキ・しいたけ・切干大根という地味~なイメージがあるんですが、無印良品のはシンプルでちょっとおしゃれに見えるから不思議^^

無印 乾燥野菜

ミックスになっているので数種類の野菜がまとめてとれるし、みそ汁などに入れたら一気に具だくさんになります!

お湯で戻す場合、葉物は5分、根菜は20分くらいかかりますが、汁物にはそのまま入れてもOK!

乾燥野菜裏書

国産白菜のスープミックスには白菜・たまねぎ・ほうれん草

国産ひじきの五目ミックスにはひじき・人参・小松菜・大豆・ぶなしめじ

国産根菜5種のミックスには大根・ごぼう・人参・れんこん・里いも

が入っています。

 

賞味期限は「製造日から180日」

6カ月と長いのがうれしい!のですが、あくまで製造日からの話。

店頭に長く並んでいた場合、賞味期限が短くなりますのでご注意を。

 

無印良品の豚汁が過去最高においしいフリーズドライみそ汁だと思う

みそ汁やスープなどの汁物は非常食として何種類かストックしてあります。

必ず味見してストックしているのですが、無印良品の「食べるスープ 豚汁」が断然おいしい!

無印 豚汁調理前無印 豚汁

 

今までは具材と味噌が別々になっているものを中心に選んでいました。

理由は、「具と味噌が一緒に入っていると、具に味噌の味がしみ込んでしょっぱいから」

今回の無印良品の「食べるスープ 豚汁」も、フリーズドライなのでやはりちょっと具材がしょっぱかったですが、お湯の分量を増やして、時間を長めに置くことで少し緩和されました。

濃い味が好きな方にはたまらないと思います^^

私、豚汁が大好きで非常食のみそ汁は豚汁ばかり購入しているのですが、おいしさランキング1位ですね。

お湯を注いだ瞬間に、味噌のいい香りが広がります。(ღˇ◡ˇ)♡

私がつくった豚汁よりおいしい……

さらに、「食べるスープ」のネーミング通り、具が結構多めなんですよ。野菜やお肉を噛む感覚があるので食べ応えがあります。

この豚汁とおにぎりがあれば、心も体も十分満たされます。

賞味期限は1年です。

生みそのタイプだと賞味期限6~9カ月の商品が多いのですが、少し長めなのがまた非常食向き!

これはもうリピート決定です^^

 

私が無印良品で購入しない防災グッズ

防災グッズを検索していると、「防災 無印良品」とよく検索されているようです。

無印良品のホームページでも特集されていますが、防災グッズとしては物足りないかなと思うものがいくつかあります。

①LEDの懐中電灯

無印良品らしい、棚に置いてあってもインテリアっぽくてステキな懐中電灯が4種類販売されています。

「普段から外に出しておいてもおしゃれ」なのですが、こういったタイプのものは地震の時などは揺れでどっかに飛んでいきそうです。

停電の暗がりでは探せないかも……

 

 

ちょっとした停電の時や災害後に落ち着いた状態の時には役立つと思いますが、防災用品は「災害発生時」や「直後」に役立つものがいいと私は考えます。

一方防災用としておすすめできるのが「持ち運びできるあかり」

こちらは充電式で、停電時に自動点灯します。

停電時に自動点灯するだけでなく、充電台から外れると自動点灯するので、夜に地震で倒れても照らしてくれるはずです。

上のフック部分も停電時に部屋を照らすときにひっかけられるのでいいですね!

ただし充電式なので、停電が長引くときは電池式の明かりもあった方が安心です。

 

さらに夜中に大きい地震があったときは相当不安なはず。

現在追加購入した「地震ポンライト」は、価格もお安く、揺れでしっかり点灯してくれるのでおすすめです!

店舗によって価格にすごく開きがあるのでご注意ください。

 

②無印良品の手回しラジオでスマホの充電は……できることにはできるけれど……

防災ラジオって派手な色やデザインが多いんですよね……

そんな中、やはり無印良品はザ・シンプル。

 

手回しダイナモで充電できる充電ラジオです。ワイドFMに対応しています。USB出力機能により、携帯電話やスマートフォンの充電も可能です。

(無印良品のホームページより)

この文章に決して嘘はないのですが、こう書いてあると「手回しでスマホが充電できるなら充電器はこれだけで十分」って思いませんか?

しかし、説明書を見るとわかりますが、手回し充電でスマホに充電するのは結構重労働なのです。

手回しは1秒間に2回転、継続して回さなければいけません。

この1分間に2回というのが、意外に大変。スピードが落ちると充電されないので、頑張って回し続ける必要があります。

3分回し続けてスマホの待ち受けが30分、通話が1分できるそうです。

これは無印良品の手回し充電ラジオに限らず、だいたいの防災ラジオは同じような感じです。

私が持っている手回し充電を実験したは結果は、12分回して充電が1%減るというさんざんなものでした。

手回し充電器と電池式充電器でスマホの充電は期待できないという事実  

スマホ充電に関しては、やはり専用のモバイルバッテリーを持っておくことをおすすめします

他社の手回し充電ができるラジオは、ほとんどの場合ライトやサイレンなどの機能があるのですが、無印良品の手回しラジオはラジオと時計の機能だけなので、少し物足りない感じがします。

その割にちょっとお値段も高めですね^^i

ちなみに我が家は手回しラジオは2台あって、2台目に購入したのがこちらです。

ハンドルが少し重いのが難点ですが、防水・防塵・そして蓄電池ではなく、長期保存に適したコンデンサという部品を使っているので、ザ・防災ラジオと言えます。

 

③「いつものもしも備えるセット」は防災セットとしておすすめできません……

せっかく防災用品がセットになっているのに「使えるもの」が少なすぎた「いつものもしも備えるセット」

詳しくレビューしましたのでご覧ください⇒無印良品「いつものもしも備えるセット」をおすすめしない理由(辛口)

簡単に説明をすると、中身の透ける簡易トイレ、災害時に割れ物を片づけることができない薄手の軍手、地震の時は絶対に使ってはいけない「火を使うキャンドル」……

備えればいいというわけではありません。

「使えるもの」を備えなければ意味がないんです……

 

まとめ

シンプルなデザインで大好きな無印良品ですが、防災の観点で見るとおすすめなものとそうでないものがあります。

防災グッズはいざという時のためにしまっておきがちですが、災害を想定して使ってみると案外使いにくいものがあります。

ぜひお手持ちの防災グッズも実際に試してみてくださいね!

それにしても豚汁おいしかった……

というわけで皆さん、よい防災を
(*Ü*)ノ"

追伸 無印良品のネット購入は公式・楽天・Amazon・LOHACOで配送料が違います

公式ホームページのほかにも、現在はLOHACO・楽天・Amazonでも一部商品が購入できます。

公式以外でも出品されている方がいるので、価格が違うことに注意してください

楽天やAmazonでは送料無料の基準が違います。

通常の配送料をまとめました。

  通常配送料 送料無料ライン
無印公式 500円 5000円
楽天 500円 3,980円
Amazon 410円 2,000円
LOHACO 220円 3,300円
  • 公式以外はすべての商品を取り扱っているわけではありませんが、ちょっとした買い物の時などは送料がお得です
  • 無印良品の店舗が近い場合は、小物なら店舗受け取りにすると送料無料ですので、密を避けて買い物時間を短くしたい時などに便利です

無印良品の防災用品に関しては、実際にに購入してレビューしています。

こちらの記事もぜひどうぞ^^

無印良品「いつものもしも持ち出しセット」公式よりも詳細にレビュー

無印良品「いつものもしも備えるセット」がおすすめできない理由

 

-防災対策『初心者編』

Copyright© 防災グッズと非常食を備えるママのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.