-
-
災害用伝言ダイヤルは練習しないと難しい!注意点とポイントを解説
2023/9/17
災害用伝言ダイヤル「171」 普段は開設されていないのですが、毎月1日、15日は「練習ができる日」になっています。 私がやってみた感想は、「これ、初めての人は無理だわ」 予備知識なしではかなり難しいで ...
-
-
案外知らない「災害に強いLINE」の「災害時に役立つ便利機能」
2023/9/17
災害時に通話規制がかかって電話がつながらなくなるっていうのはみなさん知っていると思います。 「じゃぁ連絡はどうするの?」っていうと、本やネットで紹介されているほとんどが「災害伝言ダイヤル」 なんですが ...
-
-
大規模災害時の防犯と知っておいてほしい性被害のこと
2021/11/13
大規模災害の時、犯罪は増えます。 今回はあまり聞きたくない話もあると思いますが、災害時には思い出してほしい、災害時の防犯のお話です。 タイトルの通りですが、あまり気分のいい話ではありませ ...
-
-
災害時の非常食は何をどれくらい?私のおすすめ非常食と実例
2023/3/12
先日我が家ローリングストックの画像を載せたのですが、友人から「文字がかぶって中身が見えないよ!」とクレームが入りまして^^i スーパーで購入したものがメインで特別なものではないのですが、友人のリクエス ...
-
-
非常食のローリングストックとは?我が家のおすすめの方法もご紹介
2021/7/27
すっかり備蓄方法の定番となった、非常食の「ローリングストック」 「何それ?初耳」の方も、「とっくにやってますよ!」な方にもぜ聞いていただきたい! ローリングストックの基本中の基本と、私が ...
-
-
手回し充電器と電池式充電器でスマホの充電は期待できないという事実
2023/3/14
ちまたには「スマホが充電できる」という手回し充電器付きの商品がたくさんあります。 手回し充電器さえあれば災害時も無敵!? しかし実際に充電してみた方は少ないのではないでしょうか。 実は、 ...
-
-
【台風】養生テープが売り切れ!ガムテープで代用できる?実験結果
2021/5/6
近年、大型台風のニュースが多くなりましたね。 最近よく聞くのが、「窓ガラスに養生テープを貼って台風に備える」というもの。 転売ヤーに買い占められたという話もあり、その効果や代用品を調べてみました。 養 ...
-
-
防災ってお金がかかる!まずは無料(0円)でできる防災を集めました
2022/10/11
防災に取り組み始めて思ったのは、「案外お金がかかるなぁ」ということ。 でも、災害は待ってくれない…… そこで! 防災というと、グッズを買ったり、リュックに詰めたり、特別なことを考えがちですが、「ゼロ円 ...
-
-
防災の日 非常持ち出し袋・防災リュックのチェックリスト
2023/8/26
防災リュックを準備し始めた当初は何を入れていいかもわからず、見直しもせず、気づけば賞味期限切れの繰り返し。 次第に必要なものとそうでないものがわかってきて、ようやく「今の我が家にベスト」な防災リュック ...
-
-
防災リュックの中身 無印良品で購入したものと無印良品でおすすめできないもの
2023/7/29
好きです、無印良品。 シンプルで飽きないし、そろえるだけでなんだかおしゃれになった気分♪ 我が家では家のいたるところで無印良品の収納グッズや小物が活躍しています。 非常持ち出し袋を見直した際、無印良品 ...