当ブログはプロモーションを含みます

停電で自動点灯 LEDサーチライト(ツインバード)をレビュー

2020年5月30日

停電した時に備えて明かりの準備はできていますか?

停電の時に自動でパッと明かりが点くライトがあれば最高じゃない?(いきなりため口すいません)

今回は停電を感知して自動点灯するライト「停電センサー LEDサーチライト(ツインバード)」のレビューです。

時を戻せるなら、昨年の大型台風で停電する前の私に教えてあげたい。

「停電センサー LEDサーチライト買っとけよ」と……

 

なぜツインバードの停電センサーLEDサーチライトに決めたのか?

こちらが我が家のリビング&お風呂場担当、ツインバードの停電センサーLEDサーチライトです。

コンセントに差し込んでおくと、停電になったときに自動点灯してくれるんですよ!

f:id:syufu-switch:20191029114026j:plain

これに決めるまでには、けっこう時間がかかりました。

なぜなら、停電センサー付きのライトは12種類ほどあるのですが(私調べ)メーカーによって機能がバラバラで、一つずつ詳細をチェックしなければいけなかったからです。

これから防災用のライトを買おうと思っている方にアドバイスをするなら、

「自分に必要な機能を明確にしてから探したほうがいいよ」ということ。

迷う時間が大幅に軽減されます。

停電センサー付きのライトの主な機能は4つあります。

  1. 地震の時に自動点灯する機能のあり・なし
  2. 停電で自動点灯する機能のあり・なし
  3. 暗くなると自動的にに足元を照らすナイトライトのあり・なし
  4. 人を感知して点灯する赤外線センサー機能のあり・なし

私の場合、リビングとお風呂場に必要なライトの機能

  1. 地震で自動点灯→不要
  2. 停電で自動点灯→絶対必要
  3. ナイトライト→不要
  4. 赤外線センサー→不要

この条件を合うものを探した結果、12種類→3種類にしぼられました。

その中で停電センサーLEDサーチライトに決めた理由は、なんといっても見た目がシンプル!

普段は主張しないところがお気に入りです。

ちなみにこの停電センサーLEDサーチライト、他にも「ナイトライト付」「赤外線センサー付」と、3種類あるので広いニーズにこたえてくれます♪

 

停電センサーLEDサーチライトの機能とメリット

停電の時の自動点灯の安心感ったらありません。

リビングとお風呂場に設置しているので、夜は電気をつけていますが、もし地震が来て停電になったら……

怖いったらないですよね^^i

そんな時に自動点灯して視界を確保してくれます。

ものが割れたりしたら、足元はほんとうに危ないですからね。

コンセントから抜いたときも自動点灯するので、普段から懐中電灯としても使用できます。

アレ?懐中電灯ってどこだっけ?という不毛な探し物もなくなります^^

 

停電センサー LEDサーチライトは明るさの調整が可能

明るさを 弱→中→強 の3段階に調整できます。

実際に点けてみると、明るくて驚きました。

今まで使っていた懐中電灯とは大違い!(100円ショップのと比べると当たり前かな^^i)

サーチライトなので、光がまっすぐで広範囲は照らせないだろうと思いきや、明かりが上向きになるように取り付けると、壁や天井の反射も手伝って部屋全体が明るくなります。

停電センサー付きライトの中には、明かりがとても弱いものもあるんですよ。

足元灯だけなら弱くてもいいのですが、急な停電の時は明るくなければ視界が確保できません。

停電センサーLEDサーチライトを使用する時には、部屋全体が明るくなるよう上向きに取り付け、中~強に設定しておくことをおすすめします。

 

15畳のリビングで点けた場合の明るさ

実際に私が使用してみて、3段階の明るさを表すとすれば

  • 「弱」
    照らした方だけが明るくなる懐中電灯程度
  • 「中」
    ライトの近くで説明書が読めるくらいの明るさ。部屋全体は常夜灯程度で薄暗い
  • 「強」
    雑誌が読めるくらいの明るさ。部屋の隅は薄暗くなるが、足元もしっかり確認できる

となります。

画像でお伝えしたかったのですが、見たままの明るさに写らなかったので文字でお届けしました^^i

6畳の寝室でも試してみましたが、6畳くらいなら部屋の隅でも雑誌が読めるくらいの明るさがあります。

フル充電で、強だと1.5時間以上、中は10時間以上、弱で20時間以上点灯連続使用ができます。

常夜灯以上に明るくできるのは1.5時間ほどなので、停電時に生活するためのランタンなども別途準備が必要です。

 

停電センサー付きライトのデメリット

停電センサーLEDのデメリットというよりも、停電センサー付きの商品全体に言えることがあります。

①コンセントを一つ占有する運命……

停電センサー付きのライトはコンセント式なので、どうしてもコンセントを1つふさいでしまいます。(。-ェ-) 

②コンセントに差さないと充電ができないので、停電が長引く場合は充電切れが予想されます。

我が家はコンパクトバッテリーを購入しましたので、そちらで充電が可能です。

 

注意!電池切れの心配なし!?ものは言いようだなと思った話

他社のコンセント式の商品のページを見ると、

  • 電池交換不要!
  • 充電式だからいざという時に電池切れの心配なし!

なんて書かれているのですが……

コンセント式のものには充電池が入っているので、電池の交換はなくても充電池の寿命はあります

充電池の種類に違いがありますが、おおよそ3年程度のものが多いです。

そして、私が調べた12種類ある停電センサー付きのライトの中には、充電池が交換できないものが多い……

つまり、充電池の寿命のおよそ3年で使い捨てということです。

確かに電池も不要だし、電池切れもないけれど……充電池の寿命はあり←この部分が説明されていません。

 

停電センサーLEDサーチライトは充電池交換ができます

「充電池を交換できる」とはっきり書かれているのは、たくさん種類があるコンセント式のライトの中でたった4つ。

そのうちの3つが停電センサーLEDサーチライトのシリーズです。

充電池は1100円とお安くはないですが、新しいものを購入するよりは割安ですし、なんたってエコロジー!

これも、私が停電センサーLEDサーチライトをおすすめする理由です。

 

まとめ 停電センサー LEDサーチライトがおすすめの方

  • 停電の時にライトを探すことなく自動点灯させたい方
  • シンプルでスタイリッシュなデザインでお探しの方
  • 使い捨てにせず、充電池を交換して使いたい方

おすすめしない方(他のライトがおすすめな方)

え?お値段が上がってる??

私は大手ショッピングサイトの最安値で購入したのですが、その時よりもお値段が1.7倍くらいアップしていました。タイミングもあるのでしょうか……

皆さんもマスクで経験済みだと思いますが、大きな災害があると防災グッズは確実に手に入りにくくなります。

買おうと思った時が買い時だと思った方がいいかもしれません。

それでは皆さん、よい防災を!
(*Ü*)ノ"

 

  • 停電センサー LEDサーチライト
  • 停電センサー LEDサーチライト/ナイトライト付
  • 停電センサー LEDサーチライト/赤外線センサー付

の3種類があるのでお間違えなく!地震で点く&停電で点く、両方の機能が欲しい方は、12種類の中でピオマここだよライトSの一択!(私調べ)こちらも充電池の交換ができます。

-レビュー済みアイテム

Copyright© 防災グッズと非常食を備えるママのブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.